自己ベスト更新

マラソン

2018年フルマラソンレース日程決定

フルマラソン「サブ4」を目指す市民ランナーを全力サポートする北村整体院です。今回は、私の個人的なレースの日程が決定したので、簡単にご紹介します。2018年度のフルマラソンのレース日程筑後川マラソン20182018年10月7日第49回防府読売...
マラソン

フルマラソンは「楽しく走る」と結果が後から付いて来る

【楽しむから結果が付いて来る】苦しみを乗り越えたから「結果」が出るのではなく、どんな状況も楽しむ事が出来たら「結果」が後から付いて来ます。   昨日は、朝から愛宕坂ダッシュ&階段ダッシュでゼェゼェハァハァ言って、   夜は大濠公園で福マラR...
マラソン

悪天候のフルマラソンで実力を発揮する3つのポイント

【逆境で実力を発揮する3つのポイント】・小さな「成功」の積み重ね・過去の経験から未来を予測しない・今出来る事に集中する自分のやって来た事に「自信」を持つ事が大切です。      昨日は朝から風が強く、身を切る様な寒さでした。   昨日はポイ...
マラソン

フルマラソンで「目標達成」出来なくても「成長」を喜ぼう

【自分の成長を素直に喜ぼう♪】「目標達成」が出来なくても、挑戦した事が「自己成長」に繋がっています。「結果」よりも「過程」が大切です。一歩踏み出せた自分を褒めて喜びましょう♪  マラソンのレース結果を報告するランニング仲間の投稿の中で 自己...
マラソン

フルマラソン完走のコツはネガティブな思い込み(観念)を外す事

【思い込み(観念)を外す為に練習する】 ・マラソンには30kmの壁がある ・気温が高いレースは足が攣り易い ・調子が良すぎると本番で失敗する ネガティブな観念を手放す為に練習しています。 ...
マラソン

フルマラソン自己ベスト更新のコツはコンビニでコーラを買う事と同じ

【自己ベスト更新はコンビニでコーラを買う事と同じ】 マラソンの自己ベスト更新は自分で引き寄せるものです。 その感覚は「コーラが飲みたい」って思った時と同じ。 コーラが飲みたいと思った時にあなたは何をしますか...
自律神経

フルマラソン自己ベスト更新のコツは練習の記録に一喜一憂しないこと

【中・長期的成長を目標に計画を立てて練習する】 自己ベスト更新を狙うランナーの多くは 右肩上がりに走力が速くなることを望んでいます。 ポイント練習の際には前回の設定よりも 速いタイムで走りたいと、ついつい無理をします...
タイトルとURLをコピーしました