マラソン 第49回防府読売マラソン完走記(レース詳細) 2018年12月16日(日)第49回防府読売マラソン結果:3時間20分34秒前回の投稿で、レース1ヶ月前からの練習メニューをご紹介させて頂きました。記事はこちら↓↓↓↓↓第49回防府読売マラソン完走記(練習メニュー)今回はレース詳細をお伝え... 2018.12.22 マラソン
マラソン 整体師が教える失速しないフルマラソンの走り方 フルマラソンには30kmの壁は存在しない!? レースの序盤から調子良く走ってハーフを通過。 「このまま、最後まで(脚が)持ってくれよー!」 そんな想いを胸に走っていたにも関わらず25kmを過ぎた辺りから徐々に脚が重くなり 今まで余裕... 2018.03.23 マラソン院長の趣味
マラソン ネガティブスプリットで走るコツは「記録」を狙わない 【ネガティブスプリットのコツとマラソンの本質】「記録」ではなく「ネガティブスプリット」を狙う練習では「ペース走」と「ビルドアップ走」欲に溺れず冷静な走りをする走力が上がれば「結果」は後から付いて来ます。3月18日の「さが桜マラソン2018」... 2018.03.21 マラソン院長の趣味
マラソン フルマラソンで失速しないコツは最初の5kmで飛ばさない 【フルマラソン最初の5kmはエコドライブを心掛ける】車を運転するのですが、信号待ちから車を発進させた時に気付きがありました。車の発進時のアクセルワークって、マラソンのスタートに似ている。車の運転をされない方は自転車で考えてもらってもいいので... 2018.03.10 マラソン院長の趣味
マラソン フルマラソンでネガティブスプリット走るには貯金を吐き出す事 【貯金は余計な疲労と考え吐き出すと楽になる】最近読んだビジネス書に 「お金を溜め込む(貯金する)と執着が生まれてしまうので、手放すことでお金という価値を循環させる」 と、いうことが書いてあり、これがマラソンと結びついた。マラソンも前半に... 2018.03.07 マラソン院長の趣味
マラソン フルマラソンをネガティブスプリットで完走するコツは体との対話 【ネガティブスプリットは過程重視の走り方】私達は自分の目の前に起こっている現実を経験として受け取る際に「自分の意識」と言うフィルターを通して自分に必要な情報だけを取り込んでいます。例えば.....私と妻が車に乗って1時間のドライブをしたとし... 2018.03.06 マラソン院長の趣味
マラソン フルマラソンで失速しないコツは男性性と女性性の使い分けを意識する 【男性性と女性性から学ぶフルマラソン】・撃沈上等の男性性・マイペースの女性性前半:女性性 後半:男性性で走るとネガティブスプリットの確立が上がります。 心理学的な考え方の中に、 「男性性」と「女性性」 と、言... 2018.02.28 マラソン院長の趣味
マラソン フルマラソンを失速せずに走るコツは「テスト勉強」と同じ 【テスト勉強とフルマラソンの共通点】・コツコツ勉強する人はテスト前に余裕がある・テスト直前になって、無駄に頑張る・一夜漬けの勉強は身にならない本番前は「覚悟」を決めて落ち着く事が大切です。学生(ランナー)はテスト(レース)が必ずあります。4... 2018.02.15 マラソン院長の趣味
マラソン フルマラソンをネガティブスプリットで走るのは「恋愛」に似ている!? 【恋愛とネガティブスプリットの共通点】・最初は手探りで機嫌を伺う・付かず離れずの距離でその気にさせる・最後は勇気を持って土下座する(笑相手(自分)にストレスを与えない気配りが大切です。 フルマラソンの醍醐味の一つである ネガティブスプリ... 2018.02.10 マラソン院長の趣味
マラソン マラソンとお酒の共通点は「自分を知り、コントロールすること」 【お酒とマラソンの共通点】・お酒もマラソンも常習性があり求める物は「快楽」・徐々に感覚が麻痺して更なる刺激を求める・飲み過ぎ・走り過ぎは身を滅ぼす(笑自分を知り、コントロール出来た人は「後悔」しない♪ 「お酒」も「マラソン」も私から見れば... 2018.02.07 マラソン院長の趣味
マラソン 福岡マラソン2017完走!!42.195km借金返済の旅 【42km借金返済の旅】【目標達成と試練はセットでやって来る】楽しすぎた福岡マラソン2017数々の試練を乗り越えて最後まで諦めずに自分を信じた先に目標達成の感動が待ってました。人生って、とっても不思議です。「目標」を掲げて一歩を踏み出すと、... 2017.11.12 マラソン院長の趣味
マラソン フルマラソン完走のコツと後半失速しない為に「筋肉の質」を知る 【筋肉の質によって得意なレース展開がある】 100m走や競輪の選手には人それぞれ 得意なレース展開があります。 ・先行逃げ切り型 ・後半追い込み型 この他にも中盤加速型などもありますが、 ... 2017.09.29 マラソン院長の趣味