院長紹介

 

【整体師・現役市民ランナー 】

北村 善彦(きたむら よしひこ)

昭和47年 7月29日生まれ

 

【資格・所属団体】

 

【マラソン歴】

  • 初フルマラソン:3時間43分50秒(2007年11月 第2回天草マラソン)

    前半ハーフ:1時間48分30秒
    後半ハーフ:1時間55分20秒

 

  • 自己ベスト:3時間17分50秒(2012年12月 第43回防府読売マラソン)

    前半ハーフ:1時間39分33秒
    後半ハーフ:1時間38分17秒

  • 2017年フルマラソン:3時間29分26秒(2017年11月福岡マラソン2017)

    前半ハーフ:1時間48分29秒
    後半ハーフ:1時間40分57秒

福岡マラソン2017のレース詳細はこちら

↓↓↓

福岡マラソン2017完走!!42.195km借金返済の旅

 

 

当院のHPにお越し頂きありがとうございます。 

生涯現役ランナーを目指す 整体師 北村善彦です。

 

当院のコンセプト「市民ランナーをサポートする整体院」について
動画で想いを語っています。

お時間があれば、動画を見て頂けると嬉しいです。

 

 

2005年、33歳の誕生日に突然、

 

「生涯現役で何か運動を続けよう!」

 

と、一念発起で「禁煙」「水泳」を開始。
水泳を1年間続けた頃に、福岡市の「市政だより」で

 

「アクアスロン in シーサイドももち2007」

 

の参加者募集の案内を見つけて、
アクアスロン(swim:0.5km ⇒ run:3km)に
出場するべく、ランニングを開始。

 

最初は500mすら走れなかったのが、あまりにもショックで

 

「とにかく、3km走れるようにならないと!」

 

アクアスロンの完走のために、必死で練習しました(笑

 

なんとかアクアスロンを完走したものの、
ゴール手前で70歳は過ぎていると思われる
初老の男性にあっさりと抜かれて、
驚きと悔しさの入り混じった複雑な感情が芽生えました。

 

「このままでは終われない!!」

 

「よし!次はマラソン大会に出場しよう!!」

 

そう決意して、マラソン大会出場に向けて、
本格的にランニングの練習を開始。

 

3か月後に開催される

 

「シティマラソン福岡2007」(ハーフマラソン)

 

に向けて、コツコツを練習を続けました。

 

整体師という体の専門家ではあるものの、
陸上経験が全く無いまま、練習を続けた結果・・・

 

大会2週間前の練習で、

 

「あれ?なんだか右の膝が痛いな???」

 

「ちょっと走り過ぎたかな?」

 

と走り終わる直前に膝の痛みを感じて帰宅。

 

「ま、湿布して寝れば、大丈夫やろ」

 

そう。最初は次の日には膝の痛みは治るものだと
軽い気持ちだったんです。

 

そして、翌日起きると、膝の痛みは悪化。
階段を降りるのも痛い。

 

ランナーの膝の故障で一番多いと言われる

 

「腸脛靭帯炎」を発症してしまいました。

 

ネットで調べると、軽傷なら1週間程度で回復。
しかし、重症の場合は2~3ヶ月またはそれ以上かかる場合もある。

 

そんな情報を見て、

 

「1週間も休めば、また走れる様になるやろ。」

 

初めてのマラソン大会出場に向けて、
走りたい気持ちをグッと抑えて治療に専念しました。

 

腸脛靭帯炎発症から1週間が経ち、
恐る恐るランニングを再開・・・。

 

走り始めて僅か1kmで、

 

「あれ???・・・膝が・・・痛い・・・。」

 

結局、私の初めてのマラソン大会は

 

「棄権(DNS)」

 

大会当日の朝に会場の受付に行き、
参加賞だけを受け取って、棄権する事を伝えて、
計測チップを返却して、

 

痛む足を少し引きずりながら、大会会場を後にしました。

 

本当に悔しかった・・・。

 

「来年、この会場に絶対戻って来て完走するんだ!」

 

振り返れば、この膝の故障があったから、
今も現役の市民ランナーとして走り続けていて、

 

同じ様に膝の痛みで悩んでいる市民ランナーの方を
一人でも多く助けたい!!

 

と、膝の痛み専門の整体院として
施術をする私があるのだと思います。

 

初めて経験した膝の痛み(腸脛靭帯炎)が
完治して痛みなく走れる様になるまでに
半年間かかりました。

 

しかし、この経験のお陰で、
ランナーの膝の痛みがどのように引き起こされて、

 

どの様に回復するかを自分の体で実際に
経験する事が出来たので、

 

膝を痛めたランナーにしか分からない
体の変化が手に取る様に分かります。

 

もし、このプロフィールを読んで、
今現在、膝の痛みで悩んでいるランナーの方がいれば、

 

まずはメールやLINE@でのご相談でも構いません。

 

  • 現在、どのような膝の痛みがあるのか?

  • 発症したのはいつ頃なのか?

  • どのような治療を受けたのか?

 

と言った内容を簡単に書いて、ご相談頂ければ
アドバイスをさせて頂きます。

 

膝の痛みに悩むランナーの方を
一人でも多く笑顔に変えて、再び痛みなく走れる体に
戻るお手伝いを私にさせてもらえませんか?

 

一緒にランニングを一生涯のライフワークとして

 

生涯現役ランナーをめざしましょう。

 

↓↓↓ LINE@の登録はこちらから ↓↓↓

 

フルマラソンで「サブ4」を目指すランナーや
膝の痛みでお悩みの方に向けて、
ランナー専用のLINE@「サブ4ランナー研究室」を開設しています。

 

友だち追加

 

QRコードはこちらから

 

 

 

【所属するランニングクラブ】

 

  • サクラヘアーランニングクラブ

  • ウィングフットRC

  • 福岡マラソン完走するバイRC(福マラRC)

 

2017年より、フルマラソンで「サブ4」を目指す
市民ランナーの方を対象とした、

 

「サブ4チャレンジ練習会」を大濠公園で開催しています。

 

 

「サブ4」を目指す市民ランナーの方なら、
どなたでもご参加頂けます。

 

 

Facebookで友達申請をして頂き、
メッセージで「サブ4チャレンジ練習会」に
参加したいとのコメント頂ければ、

Facebookグループ「サブ4ランナー研究室」へ
ご招待致します。

https://www.facebook.com/yoshihiko.kitamura.54

facebook
【名前】

北村善彦(きたむらよしひこ)

【メッセージ】

サブ4を目指す市民ランナーを全面サポートします。

 

↓↓↓ facebookページ サブ4ランナー研究室 ↓↓↓

サブ4ランナー研究室(サブ4ラボ)

タイトルとURLをコピーしました