食欲を抑えて生涯健康でいたい。
そんな未来の目標を実現するために、
私が普段の食事でついつい
食べ過ぎてしまう食べ物を色々と考えてみました。
- カレー&ナン
- 唐揚げ
- カツ丼セット(うどん付き)
- 焼き飯と餃子
- ラーメンライス
- ピザ&ポテト
- パンケーキ&ホイップクリーム
- 甘い菓子パン
書き出しているだけで、よだれが出て来そう(笑
この中に私の食欲が抑えられない・・・
いや食欲が暴走する原因があると考えました。
栄養学的に考えれば、
大量の糖質を摂取すると、
血液中の血糖値が急激に上がり
血糖値を下げる為のホルモンである
インスリンが大量に分泌されて
血糖値が一気に下がる。
血糖値が一気に下がった事で
再び血糖値を上げる為に空腹感が出て
お腹は一杯なのにまだ食べたい。
そんな悪循環が始まります。
上記の食べ物の組み合わせは
確かに 糖質 + 脂質(油)の組み合わせで
急激に血糖値を上げる事は分かっているのですが、
カレーライスよりも、カレーとナンの方が食べ過ぎるし
焼き飯だけより、餃子を付けた方が食べ過ぎる
ラーメンライスに餃子なんか付けた日にはもう最悪(笑
後、揚げ物って何故か食べる量が増えますよね~。
先日、トンカツを食べに行ったのですが、
ご飯と味噌汁とキャベツをついついお替りしてしまった・・・。
そこで、気づいたのが・・・・
小麦粉 + 砂糖 + 油
の組み合わせが一番食べ過ぎる。
と、言う事だったんです。
例えば、
カツ丼はうどんを付けたくなるけど、
豚丼は単品で満足できる。
チャーハン単品でもお腹一杯なのに、
チャーハンと餃子でも完食してしまう。
ポテトフライだけだと沢山食べられないけど、
ピザと一緒だとポテトフライの量も増える。
焼き鳥よりも唐揚げの方が沢山食べられる。
これら全てに共通している事は、
糖質 + 油でも、小麦が入る事で食べる量が増える事
更に、私の場合は
おはぎは1個でも満足出来るけど
菓子パンは1個では満足出来ない。
甘い菓子パンは本当に止まらない。
食欲が一番抑えられないのは
間違いなく 菓子パン です(笑
あんぱん、ドーナッツ、メロンパン
シナモンロール クロワッサン・・・
小麦粉 + 砂糖 + 油
私の中では
食欲を抑えられない最強の組み合わせです。
そこで、
食欲を抑えるには・・・・
小麦断ちをしてみよう!!
という事になったのです。