久しぶりに土砂降りの中を通勤ラン
少し前までは、雨の中走るのは嫌いだった。
でも最近は雨の中走るのも楽しい。
理由は簡単。「楽しく走る」を意識したから。
おはようございます。整体師ランニャー キジです。
私の目の前に見える現実に
「楽しい」とか「辛い」「苦しい」
と言った気持ちを感じているのは
「自分の意識」
という事に気づきました。
雨の中走るのが嫌いだった頃は、
雨の中走ると…..
・靴と靴下が濡れて気持ち悪い
・濡れた靴を洗って干すのが面倒臭い
・濡れて体が冷えて風邪を引くのが怖い
・横を走る車に泥水をかけられるのが嫌
そんな自分にとってマイナスになる様な
出来事に意識が向いていたからでした。
しかし、自分の目の前の世界を
「楽しく」するのも「辛く」するのも
自分の意識次第という事に気づいてからは
雨の日の通勤ランも苦にならなくなった。
今朝は土砂降りの中、
福岡マラソンのコースを
試走していると思われる
ランナー集団とすれ違い、
「体型からみて、先頭の2人は3時間台
後ろの二人は4時間台でゴールが目標かな?」
とか、
信号待ちでド派手な女性用の傘をさしている
中年男性を見て、
「慌てて家を出て、自分の傘と間違えて奥さんの
傘を持って来た???」
「いや~….その傘は俺は恥ずかしくてさせない(笑」
「でも、奥さんのやったら捨てる訳にもいかんし、
一回家に戻るかなぁ~???」
とか、いらん妄想をしながらニヤニヤ走ってる(笑
横を通り過ぎる車に泥水をかけられても、
「ここまでビショビショに濡れたら、
水溜りも気にせんで走れる♪」
ずぶ濡れで体が冷えたら、
「職場に着いたら、温かいシャワー浴びて、
今日の昼飯はスパイシーなカレーで免疫力上げよ♪」
と、常に楽しい事を考える。
そんな前向きな投稿をして、
誰かしらの「気づき」に繋がって
自分の人生を意識的に
楽しく過ごす人が出て来れば良いな♪
目の前の見える世界に
「苦しい」「辛い」
と感じているなら、
「嬉しい」「楽しい」
と思えることに意識をズラしてみませんか?